経験者採用

鳶経験者求人(正社員)

株式会社樹宏組では鳶職経験者の方を積極的に採用しています。

業績拡大に伴い業界トップクラスの高待遇、手厚い福利厚生で、1日あたり最大25,000円を稼ぐことも可能です。

玉掛け技能・足場の組立て等作業主任者技能・鉄骨の組立て等作業主任者技能・とび一級技能士などの各種資格、職長・一人親方など今までのご経験をお聞かせいただきたいため、まずはお気軽にご応募ください。

また、採用に関してご不明な点、気になる点は、こちらよりお問い合わせください。

経験者なら日給16,000円の高額スタート!一人親方なら20,000円~!

鳶工事・足場架設とは

住宅、公共施設、オフィスビル、ランドマークなど、世の中には様々な建造物が存在します。それら建造物は新築工事を経て世の中に誕生しますが、修繕が必要になれば改修工事を通して外壁や施設内のメンテナンスが行われ、躯体の老朽化が進めば解体工事を通して取り壊されていきます。

鳶工事は、そのような新築工事・改修工事・解体工事で必要になる、「足場(仮設足場)」を組み立てる作業と、組み立てに付随する業務全般をさします。また、鳶工事を担当する職人のことを鳶・鳶職人・足場屋などと呼びます。

主な業務内容

【仮囲い】 工事期間中、現場内外の安全を守るために、工事現場と外部との仕切り(囲い)を設置する作業です。工事の騒音や資材、粉塵が外部に出ることを防ぐ役割もあり、最近では工事現場周辺の景観を意識した装飾的な囲いが増えています。

【鉄骨建方】 鉄骨を組み立て、建造物の骨組みをつくる作業です。鉄骨の吊り上げに使用するクレーンの組み立てから運転、鉄骨にワイヤーを掛ける作業、高所で鉄骨を固定していく作業と、作業内容は広範囲にわたります。

【養生】 建築工具や資材が、工事現場の外へと飛散しないようにするため、シートやネット、鉄製の防護棚を設置する作業です。万が一の落下、飛散に対しての予防策として設置が取り決められており、近隣の歩行者、住宅、施設を危害から守ります。

【足場架設】 現場で働く人々の足場を組み立てる作業です。建造物の構造や周辺環境、他の職人の作業効率を考慮した上で、構成、工法、スケジュールを計画し、作業を進めていきます。 

一日の給与と稼働日数

一日の給与(見習い期間)
13000
一日の給与(最高支給額)
25000
一ヶ月の平均稼働日数
21.8
一ヶ月の最大稼働日数
25.0

業績拡大に伴い、社会保険を完備し退職金制度や社員寮もご用意しています。

鳶職人のキャリアアップ

鳶職人として仕事を始めるために必須の資格はありません。血圧が高く高所で倒れてしまう可能性が高い等、安全に作業を進めることが困難な場合を除けば、すぐに職人としてのキャリアをスタートさせることができます。ただし、高度な技能を要する作業、危険が伴う作業においては、法律で定められた資格が必要になるため、入社後は随時資格を取得いただきます。また、18歳に満たない方は高所での作業を法律で禁止されているため、地上での作業を行っていただきます。

樹宏組では、社員の成長に応じて3ヶ月に1度、昇給のチャンスを設けています。資格の取得も成長の1つと捉えていますので、積極的に資格取得にチャレンジしてください。

鳶職人の三大資格

玉掛け技能】(つり上げ荷重1トン以上のクレーン、移動式クレーンもしくはデリック、揚貨装置による玉掛作業資格)

クレーン等を使って鉄骨、パイプ等の荷を吊る際に、ワイヤーロープ等を吊り荷にかける作業(玉掛け)と吊り荷から外す作業(玉外し)に関する資格です。入社後、最初に取得する資格になりますが、1トン以上のクレーン等を使った技能になるため、大事故の要因になる作業だと心得て受講してください。

足場の組立て等作業主任者技能】(ゴンドラのつり足場を除くつり足場、張出し足場又は高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体又は変更の作業資格)

玉掛け技能の次に取得していただく資格になりますが、取得には3年以上の足場作業経験が必要となります。吊り足場(上部から吊り下げた足場)や、張出し足場(建造物の側面等に設置する足場)、高さ5m以上の足場作業に必要な資格です。

【鉄骨の組立て等作業主任者技能】(建築物の骨組み又は塔となる、高さ5m以上の金属製の部材により構成されるものの組立て、解体及び変更の作業資格)

鉄骨に関する作業経験が3年以上必要になる資格です。高さ5m以上の鉄骨や鉄塔の組立・解体・変更の作業をする際に、この資格を保有している職人を配置することが法律で義務づけられています。

樹宏組の鳶職人

平均年齢
29.3
平均勤続年数
8.2
最年少入社
16
最年長入社
51

(2020年6月30日 現在)

作業効率よりも安全を最優先に考える仕事です。プロ意識が成長につながります。

鳶職人とは

「安全追求のスペシャリスト」

建造物の足場架設をメインとする鳶工事は、常に危険と隣り合わせです。そのため、想定されるリスクをすべて洗い出し、安全を最優先にして現場に臨みます。効率的に作業を進めることも重要ですが、何より重要なのは無事故・無災害で工事を完遂させること、安全を追求するプロ意識です。

「現場の華、建築の花形」

高所を華麗に動き回る姿や果敢に火消しに挑む姿など、鳶職は江戸時代より建設業界の花形職種とされアイドル的な人気があったそうです。建設現場での先陣を切り高所に上り、工事関係者全体の足場を架設していく姿は、現代でも”現場の華”と言えるかもしれません。

「健康的で家族思い」

毎日の運動と規則正しい生活。安全第一で作業を進めるために、日々の自己管理と健康維持も大切な仕事です。施工計画書に沿って作業を進めるため残業もほとんどなく、お昼過ぎに帰宅できることもあります。健康的な暮らし、家族との時間、建築技能の習得など、鳶職は健康的で家族思いの職業です。

勤続年数と退職金額の支給例

【5年間】
410781
【10年間】
945903
【20年間】
2256366
【40年間】
6036723
ここまでお読みいただき
ありがとうございました。

募集要項(経験者採用)

職種/鳶職

給与/日給16,000円~25,000円

一人親方の経験者は日給20,000円~

昇給/年4回

入社から3ヶ月毎の評価により決定

応募資格/普通自動車第一種免許(MT)

雇用形態/正社員

各種保険/雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

勤務地/埼玉、東京、神奈川、千葉の各現場(直行直帰 可)

勤務時間/8:00~17:00(現場により変動)

休日休暇/日祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇

福利厚生/社宅完備、住宅手当、家賃補助、退職金制度(建設業退職金共済加盟)、医療、健康、資格手当

正社員採用へのご応募、お問い合わせは、下記よりお進みください。

正社員採用へのご応募

採用に関するお問い合わせ